




おうちで ほっこりセットB(コーヒーバッグと珈琲羊羹)
¥1,990 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
オリジナルコーヒーバッグ5種(計5パック)とコーヒー羊羹3本のセットです。
休憩やおやつタイム、団らんのお供に。
敦賀の名所をイメージしてブレンドしたコーヒーバッグは、それぞれに飲みやすさの中に個性が光ります。
・「金ヶ崎の桜風」 かつて、戦場の地であった金ヶ崎は今では桜の名所となり、桜の季節には敦賀市民はもちろん、県内外から沢山の人が訪れます。そんな金ヶ崎の桜をイメージして、華やかな印象のコーヒーに仕上げています。
・「氣比の小道」 北陸道総鎮守 越前国一之宮 であり、日本三大木造鳥居が出迎える歴史ある氣比神宮は地元の人々から親しみを込めて「けいさん」と呼ばれています。そんな「けいさん」の優しい木漏れ日がさす参道をイメージした、柔らかな味わいのブレンドです。
・「松原の漣」 敦賀湾最奥部に広がる気比の松原は、白砂青松の景勝地で、日本三大松原のひとつに数えられ、国の名勝にも指定されています。夏は海水浴場でにぎわい、花火大会や灯篭流しでは幻想的な表情を見せる反面、冬には荒波と雪景色で日本海の冬の海の厳しさを目にする事ができます。柔らかくもあり、厳しさもある松原の波をイメージして、飲みやすさの中にしっかりとした味わいを楽しめるブレンドに仕上げました。
・「野坂の山巓」 敦賀富士として親しまれている敦賀市最高峰の野坂山。春は山桜、夏は木々が青々としげり、秋は紅葉、冬は頂きに雪をかぶります。野坂山の季節ごとに移りゆく豊かな自然をイメージし、その豊かさを感じて頂けるようにブレンドしました。
・「天筒の星月夜」 天筒山の名前の由来は、かつて、星の光は、天に筒を通して見える天界の光だと思われていました。また、氣比神宮の神様が最初に降り立った神聖な山となります。
清らかでかつ神聖な天筒山の夜には天界から降り注ぐ星の光と、優しい月が輝きます。「天筒の星月夜」では体に優しい「カフェインレス」のコーヒーを使用しています。敦賀の夜を優しく照らす星月夜のような、優しいコーヒーです。
珈琲羊羹は、安心・安全・高品質であるSWISS WATER社のカフェインレス・コロンビア(カフェイン除去率99.9%)を使用した新田珈琲オリジナルの羊羹です。
スイスウォーター社カフェインレス・コロンビアに合う焙煎度を見つけるために何度も検証、調整し焙煎したコーヒーと、白あんとの出逢いです。物凄くコーヒーが主張するのではなく、ほんのり、、、っと薫るコーヒーと白あんがベストマッチした、上品な珈琲羊羹です。
お好みコーヒーとお召し上がりください。
(コーヒーの主張があまり強くないので、コーヒーをお口に入れる前に、羊羹をひと口召し上がって頂く事をおススメします。)
-
レビュー
(91)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,990 税込