

●定員に達しました●【店舗開催】2023/7/29(土) ドリップ教室・淹れ方(初級編)
¥3,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
↑上記に「別途送料がかかります」と記載がありますが、送付物はございません。システム上表示されています。
◆ 13時~ ドリップ教室・淹れ方(初級編) (約2時間程度) お一人様¥3,000(税込み)
コーヒーを抽出する上で大切なことは「おいしく淹れる」ことではなく、「自分の好みに近づけるように調節できる」抽出理論を知る事です。
コーヒーは嗜好品となり、好みは十人十色です。
新田珈琲では、「自分の好みに近づけるように調節できる」=「おいしいコーヒー」を抽出できるようになる近道として、そのためには、抽出理論を理解いただくことが大切であると考えています。
「抽出理論」と聞くと難しく感じますが、コーヒーの有資格者、コーヒーの競技のファイナリストが一緒に楽しくドリップします。
まずは、初級の抽出理論を肩ひじ張らず、気軽に学んでみましょう。
※ この淹れ方教室は、「コーヒー初心者の方」、もしくは、「普段淹れているけど毎回味が不安定な方」、向けの内容となります。それ以上に高度な内容を期待される方は、ご注意ください。
~~~ 講習詳細 ~~~~~~~~~~
● 日時:2023年7月29日(土) 午前13時より開始
(12時45分より受付開始。)
● 講習時間:約1時間半~2時間程度
● 費用:¥3,000(税込)
●持ち物:メモが必要な方は筆記用具をご持参ください。
● 抽出器具はこちらでご用意いたします。
※ご家族やご夫婦での受講の場合、数量を人数分カートにお入れください。(人数分のご氏名をフルネームで備考欄にご記入ください。受付時に必要となります。)
●講師:新田和雄
・J.C.Q.A.認定コーヒー鑑定士
・Qグレーダー(Licensed Q Arabica Grade)
・J.C.Q.A認定コーヒーインストラクター3 級トレーナー
・JHDC2023ファイナリスト(コーヒーの抽出競技)
もしくは
●講師:新田千香子
・J.C.Q.A.認定コーヒー生豆鑑定マスター
・Qグレーダー(Licensed Q Arabica Grade)
・J.C.Q.A認定コーヒーインストラクター3 級トレーナー
・JCTC2018日本チャンピオン(コーヒーの風味の判別競技)
・JHDC 2017/ JHDC 2019 日本3位(コーヒーの抽出競技)
●定員:若干名(定員になり次第、受付を終了させていただきます。)
●受講に関しましてのご連絡はメールにてご連絡させていただきます。迷惑メールフォルダ内確認や info@chimoto.com が受信できるよう、お願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※※**【 重要 】ご受講に際しましてのご注意点 **※※
・キャンセルは資料、検体等の準備などから講習会の10日前まで受付可能です。10日前を過ぎましたらキャンセルできかねますのでご注意下さい。
・キャンセルの場合はお電話にてご連絡下さい。Tel:0770-22-0298
・キャンセルに伴い発生する諸費用はお客様負担となります。
・当日発熱等のある方、またはご家族内で発熱があった方は受講をお控えください。
当日店舗にて検温を行います。発熱のある方の入店はお断わりさせていただきます。
発熱などによる当日キャンセルにつきましても返金は致しかねます。ご了承くださいませ。
・当日は受講風景などを写真や動画を撮影し、SNS等で利用させて頂く場合がございます。ご了承くださいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【企業様の研修などでもご利用頂いております。よろしければご相談ください。】
-
レビュー
(85)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,000 税込
SOLD OUT