



ケニア ガタイティ AA( Kenya Gathaithi AA)(200g)
¥2,387 税込
なら 手数料無料で 月々¥790から
別途送料がかかります。送料を確認する
Kenya Gathaithi AA(ケニア ガタイティ AA)
【メインの味わい】
✅ スイート
【フレーバー】
✅ フルーティー(✅ ベリー、✅ シトラスフルーツ)
✅ ナッティ/ココア(✅ ココア)
✅ スイート(✅ ブラウンシュガー)
【焙煎度】
【酸味】← 浅煎り(□ライト、□シナモン)、中煎り(□ミディアム、□ハイ、✅シティ)、
深煎り(□フルシティ、□フレンチ、□イタリアン) →【苦味】
【カッピングプロファイル】
ストーンフルーツ、ラズベリー、アプリコット、フローラル、ハニー
クリーミーな口当たり、スウィートな後味
【生産国】ケニア
【生産地】ニエリ郡 テツ地区 ガキ村 ガタイティ
【農園/組合】ガタイティ生産者組合(1656名の小規模農家)
【標高】約1,720m
【品種】SL28、SL34(約95%)、ルイル11、バティアン(約5%)
【生産処理】ウォッシュド(ケニア式)
※一晩の発酵槽処理、水路での洗浄とソーキング、アフリカンベッドで7〜15日間の乾燥(手作業での攪拌・選別)
【生産背景】
ガタイティ生産者組合は、かつて農協団体の一部であった組織から独立し、2000年に設立されました。ナイロビから北へ約160km、マウント・ケニアとアベルダレ山脈に挟まれた標高1,720mの土地に位置し、冷涼な気候と赤い火山性土壌に恵まれた、コーヒー栽培に最適な環境を有しています。
組合に所属する1656名の小規模農家は、おおよそ120本のコーヒーの木を育てており、10月〜1月にメインクロップ(主な収穫期)を迎えます。品種はSL28・SL34が約95%、ルイル11・バティアンが約5%です。
【収穫と精製について】
収穫は完熟チェリーのみに限定されており、当日中にウォッシングステーションへ持ち込むことが義務付けられています。受け入れ後には再度手選別が行われ、熟度を揃えたチェリーのみが使用されます。
ケニア伝統のウォッシュトプロセスでは、果肉除去後に一晩発酵槽に浸け、ミューシレージを分解。その後、水路での洗浄とソーキングを行い、最終的にアフリカンベッドで7〜15日間かけて乾燥されます。乾燥中も手作業による攪拌や欠点除去が行われ、丁寧に仕上げられています。
【持続可能な取り組み】
ガタイティ組合では、収穫による収益をもとに以下のような支援体制を整えています。
組合員家庭の学費の前払い
肥料・苗木の支給や植樹支援
緊急時の資金提供
農業トレーニングや印刷物による啓発活動
これらを通じて、生産量と品質の向上を実現し、農民が持続可能に最大限の報酬を得られる循環をつくることを目指しています。
現在の課題として、ウォッシングステーションの老朽化、設備効率の低下、人手や水資源の負担などが挙げられており、今後の設備投資を重要な目標としています。
(※シングルオリジンは、小ロットでの入荷のものもあり、ご注文のタイミングよっては、銘柄の変更の可能性もございますので、ご了承ください。)
-
レビュー
(117)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,387 税込